NASv6プラスでVPN接続(WireGuard)クライアント設定 WireGuardのVPNサーバーへ、各端末から接続してみます。事前にサーバーの作成が必要ですので、下記の記事を参考にWireGuardサーバーを作成して下さい。 OSX・Windows端末からの接続 OS...NASネットワークパソコン気づいたこと
NASv6プラスでVPN接続(WireGuard)サーバー設定 DSMのパッケージ「VPN Server」は、PPTP・OpenVPN・L2TP/IPSecに対応しており、ポート制限のあるv6プラス環境下でもOpenVPNであれば、簡単にVPNサーバーとして使用することが出来ます。ですが、通信...NASネットワークパソコン気づいたこと
NASSynology DS720+ 不適切なシャットダウンの原因を探る。 先日、Synology DS720+の挙動が変になる事があり、再起動を行ったところ正常に動いていたので特に問題は感じていなかったのですが、一応、ログを確認してみました。 ログの確認方法 DSM 6.2.3 - メイ...NAS気づいたこと
NASSynology DS720+でiPerf3サーバーを立ち上げてみる YAMAHA NVR510 + v6プラス環境になり、自宅のネットワーク環境でインターネット速度で不満に感じることは無いのに、不思議と通信速度計測を頻繁にしてしまいます(笑)ネット速度を調べる場合、ブラウザから速度計測サイトで調べ...NASネットワーク気づいたこと
ひとりごとCardDAV server ん~困ったなぁ Synology DS720+のベータ版パッケージ「Synology Contacts」を試してますが、クライアント側との同期が上手く出来ない。色々、検証してみると一度に同期するデータサイズが大きいとネットワークエラーになる模様。Syno...ひとりごと
NASSynology DS720+ 初期設定~メモリ増設(16GB載るのか!? 開箱~組み立てが終わったので、初期設定を行いメモリ増設をしてみたいと思います。 ※2020年10月23日に重要な追記を行っております。 DSM オペレーティングシステムのインストール マニュアルの通りですが、...NAS気づいたこと
NASSynology DS720+ 開封~組み立て レビュー 購入してから暫く時間が経ってしまいましたが、パーツも揃ったので、やっと重い腰を上げSynology DS720+の開箱~組み立てまで行ってみます。 構成 構成 NAS本体:Synology DS720+ ...NAS気づいたこと
NASv6プラスでVPN接続(OpenVPN) 2020年11月10日更新OpenVPN クライアントの準備を更新しました。 v6プラス(IPv4 over IPv6)接続した環境では、指定ポートの開放が出来ないため、YAMAHA NVR510のVPN機能ではVPN接...NASネットワークパソコン気づいたこと
NASSynology NASでSSHポートフォワーディングを有効にする Tera TermでNASのSSHサーバーへアクセスし、SSHポート転送してみようと思いましたが、「administratively prohibited(1) : open failed」のエラーで上手くいきませんでした。原因は...NAS気づいたこと
下調べSynology DS720+とASUSTOR AS5304Tを比較してみた。 Synology DS720+が2020年5月15日に発売されました! 前の記事で、10万円で買える2ベイNASを比較してみましたが、Synology DS720+が発売されたので、再度比較してみると、ASUSTORの4ベイ...下調べ