NAS

Synology DS720+ 不適切なシャットダウンの原因を探る。

先日、Synology DS720+の挙動が変になる事があり、再起動を行ったところ正常に動いていたので特に問題は感じていなかったのですが、一応、ログを確認してみました。 ログの確認方法 DSM 6.2.3 - メイ...
お買い物

新型ハスラーにベストなシートカバーを取付!カスタムオーダー!

先月納車になった「新型ハスラ―」用のシートカバーが届いたので、早速取り付け行いました! 取り付け車両 新型ハスラー・形式 以前、妻が乗っていたワゴンRからの乗り換えになります。カッコいいですよね!ハスラ―と言え...
NAS

Synology DS720+でiPerf3サーバーを立ち上げてみる

YAMAHA NVR510 + v6プラス環境になり、自宅のネットワーク環境でインターネット速度で不満に感じることは無いのに、不思議と通信速度計測を頻繁にしてしまいます(笑)ネット速度を調べる場合、ブラウザから速度計測サイトで調べ...
スポンサーリンク
ひとりごと

CardDAV server ん~困ったなぁ

Synology DS720+のベータ版パッケージ「Synology Contacts」を試してますが、クライアント側との同期が上手く出来ない。色々、検証してみると一度に同期するデータサイズが大きいとネットワークエラーになる模様。Syno...
NAS

Synology DS720+ 初期設定~メモリ増設(16GB載るのか!?

開箱~組み立てが終わったので、初期設定を行いメモリ増設をしてみたいと思います。 ※2020年10月23日に重要な追記を行っております。 DSM オペレーティングシステムのインストール マニュアルの通りですが、...
NAS

Synology DS720+ 開封~組み立て レビュー

購入してから暫く時間が経ってしまいましたが、パーツも揃ったので、やっと重い腰を上げSynology DS720+の開箱~組み立てまで行ってみます。 構成 構成 NAS本体:Synology DS720+ ...
NAS

v6プラスでVPN接続(OpenVPN)

2020年11月10日更新OpenVPN クライアントの準備を更新しました。 v6プラス(IPv4 over IPv6)接続した環境では、指定ポートの開放が出来ないため、YAMAHA NVR510のVPN機能ではVPN接...
パソコン

Windows Update 2004 IMEの不具合 Excelで日本語削除の動作が遅い(ラグの発生)

Windows10を2004にアップデートしてから、Excelで日本語の削除を行うと動作が重くなる症状が発生するようになりました。 症状 Excelを起動し、セルの日本語(漢字)を削除すると、動作が遅く(ラグが発生)な...
パソコン

Lubuntu20.04LTS – Home内のフォルダ名を英語表記に変更

Lubuntu20.04LTSを日本語環境でインストールすると、Home内のフォルダ名は日本語表記となります。しかし、日本語表記だと端末内での操作も面倒ですし、日本語表記に対応出来てないパッケージでは、不具合が発生することもあるの...
パソコン

Lubuntu20.04LTS – 日本語入力環境

Lubuntu20.04LTSをインストールした初期状態では、ある程度日本語化されてるものの、日本語入力環境がインストールされて無いので、日本語入力を出来る様にします。 VirtualBox 6.1.8 r137981 (...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました